小児歯科 KIDS

とむ歯科の
小児歯科

歯科治療はピーマンと同じ。
良い体験がピーマンを食べられるようにします。

経験も知識もない場合、好き嫌いを決めるのは、その場の雰囲気と過去の体験です。
初めて噛んだピーマンは確かに、味覚の発達していない幼児にとって奇妙な味だと思いますが、
その時に家族が大変楽しい雰囲気で食事をしていて、大人がピーマンをさも美味しそうに食べていると、
やがて次第にピーマンが食べられるようになるのではないでしょうか。
また、ピーマンを少しでも食べられたとき、周囲の大人がすぐに褒めてあげれば、
さらに子どもは張り切って食べることもあるでしょう。

歯科治療はピーマンと同じ。

だからこそ、とむ歯科では子どもたちが
楽しく歯医者さんに通えることに全力で取り組みます。

キッズスマイルクラブで楽しいイベントいっぱい

歯の健康ノート

歯の健康ノート
スタンプラリー

歯の健康ノート

夏祭りやクリスマス会…
楽しいイベントも開催

歯の健康ノート

歯科衛生士による
むし歯予防教室

子どもたちの心に貯金をためてあげたい

子どもたちの
心に貯金をためてあげたい

とむ歯科の小児歯科コンセプトは「子どもたちの心に必ず貯金を」です。
私達とむ歯科のメンバーは、クリニックを怖い所だとは全く思っておりません。
私達の心は、ディズニーランドのキャストさんに負けないくらい、笑顔で「ここは歯を守るスゴイところなんだよ」って、そんな気持ちでお子さまの対応をしております。お子さまが泣いたまま帰してしまうことを「心に借金をして帰す」と呼んでいます。
心に借金をして帰してしまうと次は楽しみにとむ歯科に来てくれなくなるかもしれません。私たちはお子さまのお口の健康をサポートすると同時に笑顔の為にという精神を常に持って対応させていただいております。

ママたちへ

ママも安心して通える歯医者さんを約束します

ママも安心して通える歯医者さんを約束します

スマイルクラブの子どもたちにお渡しする「歯の健康ノート」には、子どもたちが楽しめるスタンプラリーの他に、専任の歯科衛生士がお子さまの歯並びも含めたお口の状態を、定期健診ごとに記録していきます。
簡単に説明すると、お口の母子手帳のようなものです。歯の健康ノートには、その日に行った処置やとむ歯科からのメッセージなどを記載していきますので、ママたちもお子さまのお口の状態を把握していただけるようになっています。

保育士による託児サービス

とむ歯科では、毎週月・火・水・金はマザーズデーとし、保育士による託児サービスを行っております。
お子さま連れのママでも安心して診療を受けていただけるよう、経験豊富な保育士が大切お子さまを専用キッズルームにてお預かりいたします。

お子さまのむし歯予防

フッ素塗布
フッ素塗布

フッ素には大きく3つの働きがあり、子どもたちのむし歯予防に効果的です。
1. 歯を強くする
2. 再石灰化の促進
3. むし歯菌を抑制する
歯の表面にフッ素を塗布することにより、むし歯になりにくい歯にします。
特に、お子さまの生えたばかりの歯の表面は柔らかくむし歯になりやすいので、お子さまのむし歯予防にお勧めしております。とむ歯科では、軽度のむし歯リスクのお子さまの場合3~4ヶ月毎に行うことをおすすめしています。

シーラント
シーラント

奥歯の溝が細く深く複雑な形をしている場合、歯みがきをしてもなかなか汚れがとれず残ってしまいます。シーラントは、この溝をあらかじめふさぐ処置です。
また、シーラントには、フッ素が含まれていますので、シーラントで溝がふさがっている期間は、持続的にフッ素が歯に吸収され歯を強くする事ができます。

ブラッシング指導
ブラッシング指導

とむ歯科では、お子さまお一人おひとりに専任の歯科衛生士による予防管理を行っております。その一環として、お子さまの歯みがきの仕方が正しいかどうかをチェックし、ブラッシング指導も行っております。

お子さまの歯並びについて

お子さまの歯並びで気になることはありませんか?

お子さまの歯並びで気になることはありませんか?

顎の成長に合わせて矯正治療ができる子どもの頃に始めることで、歯を抜かずに歯並びをキレイに整えることができる可能性が高まります。できるだけ早めに治療を開始しましょう。歯並びは遺伝よりも、指しゃぶりなどの癖や呼吸の仕方などが影響しています。
当院では歯並びを整えるのはもちろん、歯並びが悪くなる原因を解決していく小児機能矯正も重視しています。