採用専門サイト

tel0586-44-4618

〒491-0051 愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西切戸12-1

イキイキと働けるから
歯科の仕事が好きになる

ソウルから

  こんにちはとむ歯科クリニック 歯科医師 光田斗夢です とむ歯科クリニックは24日の木曜日まで休診させていただいております。 今治療中の患者様、そしてとむ歯科に来院しようと検討中の患者様にはご迷惑を おかけしております。 一宮市は休日診療所が口腔衛生センターにて行っております 詳しくは一宮木曽川歯科医師会ホームページをごらんください。 私光田は今異国でブログを書いております! なんと韓国 ソウルです 市内の明洞地区のウェスティンチョースンです! ウェスティンから見た明洞地区です。 ウェスティンは私が結婚したホテルもウェスティン名古屋なのですごく親しみを感じます。 偶然にも今年は結婚5周年ということで、すごく大切な時間をここで過ごすことができて うれしいです。 さすが特級ホテルだけあって対応はよくすごく満足しています。 エントランスにはこんな場所が 韓国は初めてだったのですが、韓流ブームで「冬ソナ」が流行った時に色々観た風景が間近でみられてうれしかったです。 太王四神記もなぜか大体見ていたので韓流には少しははまっていたような気がします。 あのNソウルタワーにも行って来ました。 旅行は新しい発見があるのでとても好きです。 目的 目的達成のための行動目標を立てる(やることの計画) 行動力 自己成長するために旅行はとても素晴らしいですね。 本当にいつもと考えが変わらないですね~

募金

こんにちは☆とむ歯科クリニック歯科衛生士の野田です。 シルバーウィークに入りましたが皆さんどぅお過ごしでしょうか? 私は今日歯科衛生学校の友達と名古屋に遊びに行ってきました♪ 名古屋を歩いてると募金をやっていて,普段なら足をとめなぃのですが今回は募金にかけよっていって持ってる小銭全て募金しました(^-^) その理由は,盲導犬募金でラブラドールがいたんですが,私もラブラドールを飼っているので他人事だとは思えず‥ということと,以前「夢を叶えるゾウ」という本を読んで,ゾウが募金の大切さを話してくれて私もしようと思ったからです☆小銭でも,少しでも役立って貰えると嬉しいですね。また募金したいと思いました(*'▽'*)ノ 今日は専門の友達と久しぶりに会えたし,お買い物も出来て楽しい1日でした(∩^ω^∩)

シルバーウィーク

こんばんわ 一宮市とむ歯科クリニック トリートメントコーディネーターの上堂薗です。 今日からいよいよシルバーウィークに入りましたね☆ みなさんはどのように過ごされますか?最近、朝晩は肌寒くなりました。体調崩さないように気を付けてくださいね。 今月、私は受付を担当しています。待合室でも治療についてわからない事があれば、なんでも聞いてくださいね。

ラフティング

こんにちは、一宮市 歯科医院 とむ歯科クリニック 光田斗夢 です。 来週はいよいよシルバーウィークですね。 私光田は今日は京都の保津川にラフティングに行ってきました。 今年は長良川に続き2回目です! ラフティングといっても遊びは様々です 例えばこんなこともやります! 今回は座禅体験をした勉強会のメンバーと行きました。 このメンバーとは本当に仲良くさせてもらっています。特にメンバーリーダーをしている かたは考え方がしっかりしていて、本当にプライベートや仕事に対して楽しんでいます。 これからもずっと良き友人でいたいです。 私光田も最近自分には持ってない能力を持っている人と多く時間を過ごす事を大切に 考える様になってから最高に楽しいです。 友人にもお互いがライバルであり、自分にないものを持っている良き友人との付き合いが 多いので帰ってくると疲れるどころか元気になりますね。 肝心のラフティングですが、紅葉時におなじみの京都 嵐山を流れる保津川で行ったので ものすごく雄大な景色を堪能しました。 もちろんラフティングも楽しみましたが、長良川と違い すごく自然をゆったり楽しめたような気がします。 そのあと、妻と京都で待ち合わせをして京料理を堪能してきました。 値段はそれほど高くないのですが、すごくおいしく隠れ家を発見してしまいました。 この時期の京都は紅葉はまだないですが、落ち着いた感じでとてもいいですね。今回はトロッコ列車には乗らなかったのですが、機会があれば行こうと思います。 昨年と違うのは歯科のセミナーは年間で月1回は最低でも言っていましたが、最近は自分に とって貴重な出会いを大切にして過ごしています。まぁセミナーはそれでも行っていますが・・・ なんでも初めてはなれないですが、自分が行動しないところに足を踏み出す最初の1歩、お互い切磋琢磨して毎日を充実させたいですね。

お鍋★

こんにちわ!一宮市とむ歯科クリニック 歯科衛生士の寺町です。 最近我が家では夕飯にお鍋の頻度が増えています!! キムチ鍋大好きです(^O^)/ みんなで一つの鍋をつつきながら会話をするのが楽しくて、家族の時間を満喫してます☆ こういった何気なぃところから幸せいっぱい感じてます!! これからどんどん寒くなるので今年は友達同士でも鍋パーティーをしていきたいです! ちなみに12日の夜に早速友達同士で鍋パーティーをしました☆ 最高にぉぃしかったです♪

園のフッソ塗布

  こんにちは、とむ歯科クリニック 院長 光田斗夢 です 今日は歯科衛生士と一緒に園の健診に行ってきました。 私と歯科衛生士寺町、野田、長尾と一緒に行ったので10分程度で終わってしまいました。 子どもの笑顔は自分を幸せにしてくれます。 この子たちの明るい未来のためにとむ歯科メンバー全員で歯科医療をがんばっていこうと 思いました。 園のフッ素塗布でおそらく歯科衛生士3人も連れてくる医院はそういないと思います。 来年は私一人か歯科衛生士と2人で充分でした。 一緒に短時間ながら行ってくれた歯科衛生士には感謝です。 帰りに「NOBU」という、知っている人はいるとは思いますがケーキ屋で スイーツを食べて帰ってきました。秋といえば栗、栗といえばモンブラン モンブランとってもおいしかったです。 食べたら歯磨き、最近歯磨き粉を変えました。2週間使ったのですが ツルツル感をキープできているので、患者様にも販売しようと考えています。 興味がありましたら質問してくださいね。

季節の変わり目

こんにちわ! とむ歯科クリニック 歯科衛生士の寺町です★ 最近はすっかり涼しくなりましたね。 朝晩は寒いくらぃです。 インフルエンザも感染が広まってきてますので、皆さん手洗いうがいはしっかり行ってくださぃね!! だんだん秋らしくなってまいりましたが、秋と言えば食欲の秋!! 夏に少し体調を崩し、食欲が全くない時もあったのですが、今ではその食欲も戻りつつあります。 おいしいもの沢山食べて、栄養つけて風邪をひかないようにしましょぅ!

健康まつり

こんにちは、一宮市 歯科医院 とむ歯科クリニック 光田斗夢 です。 昨日一宮スポーツ文化センター私は一宮健康まつりに歯科医師会会員として参加してきました 参加者もすごく多くてびっくりしましたが、私が部員として行ったお口の写真撮影コーナーは 盛況で行列ができていました。 最新の機器を使ったので人気でした。とむ歯科でもほぼ同様のシステムを使っています 口の中に興味のある人が割と多くびっくりしました。 食欲の秋ですが、お口の健康は大丈夫ですか? 健康まつりは無料でいろんな体験ができるので、来年是非行かれてみてはいかがでしょうか? 番外 昨日、妻の誕生日でした。 特に何もしませんでしたが、9月の連休時に楽しく時が過ごせるように考えています。 人に感謝し感謝されるように行動する。 毎日そのように考えられるように意識だけはしています。

花火

こんばんわ 一宮市とむ歯科クリニック トリートメントコーディネーター上堂薗です。 今日は、長島ジャズドリームに買い物に行ってきました! 帰りに花火を見てきましたが、今年最後の花火で、子供たちは大喜び☆とーってもキレイで感動しました! 夏の風物詩花火も来年までおわずけですねっ。

久しぶりです

こんにちは。受付、宮田です。 この間、健康診断に行きました。体重が増えてました…。間食いっぱいしてたから当然といえば当然ですが…。 ダイエット始めます。 せめて、一年前にもどるように、ボチボチがんばります。

絵本

こんにちは。 一宮市とむ歯科クリニック 歯科衛生士の長尾です。 9月になり朝晩は すこし涼しくなりました!! とっても心地いいですよね♪ さてさて(^^) 昨日とむ歯科の患者様に 絵本をいただきました。 それがなんと!! 患者様ご自身が出版されたものでした!! すごくびっくりして スタッフみんな 感動してしまいました★ “なんだろう”という 小さいお子様向けの とってもあったかくて 素敵な絵本です!! 待合室に置かせていただきますので みなさん手にとってみてくださいね♪

スタッフ紹介

  こんにちは、一宮市 歯科医院 とむ歯科クリニック 光田斗夢 です。 スタッフ紹介をします たまたまさっきブログを書いてくれていた永田奈津子を紹介します 名外大卒業後、他OLを経てとむ歯科に入社した、他のメンバーとは違う経歴の 持ち主です。 豪州で働いていたえらい経験もあります。 私が思った事は「声がきれい」・・と思ったことです。 電話での滑舌の良さはとむ歯科NO1です。 「理解したことは」すぐ実践するタイプです。 まだまだ色々な気づきを得て成長して、今以上に 充実させていってほしいです。  

9月

こんにちは。 一宮市とむ歯科クリニック、スマイルクリエーターの永田です。 今日から9月ですね。 今日のとむ歯科の午前中は夏休み前の静かなとむ歯科に戻っていました。 子どもたちの声が聞こえなくてなんだかさみしいです。 この夏はとむ歯科夏祭りといういつもとは違った経験をしたり沢山の楽しい思い出ができました。秋も夏に負けないくらいの良い経験をしたいです♪ 皆さんも秋を楽しみましょうね!

月別カレンダー

2009年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近のブログ記事

カテゴリー