とむ歯科においてのコロナ対策のご説明
日々更新される、厚生労働省(厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部)、日本歯科医師会・愛知県歯科医師会・一宮市歯科医師会・一宮市保健所からの通達に対し診療システムを変更しながら診療を行っております。
<とむ歯科で以前より行っている感染対策>
歯科外来環境強化診療所施設に基準認定
医療従事者の手洗いや手指消毒の徹底
マスクの毎日の交換、削るドリル・先のバー、エプロン、コップ等 患者毎の交換
グローブの患者さん毎に複数枚使用
口腔外バキュームの設置使用
診療スタッフのゴーグル装着
患者毎に診療チェアの清掃
歯科医療器具の滅菌、消毒
大型医療用空気清浄器を2台を設置使用
<新型コロナ対策で新たに追加>
(4月18日現在)
①院内に新型コロナ対策特別委員会を設置(2月20日~)
②受付や清掃スタッフ等「全てのメンバーにゴーグル着用義務」
③加えて「フェイスガードを新たに導入しこちらも全スタッフが装着」
④院内の換気(現在は院内入口や窓全てにおいて開放し換気)
⑤患者さんが来院時から退出時まで、接触や飛沫に関してシステムに変更(通称 とむ歯科タッチレスシステム)
⑥車で来院されている患者さんへ、治療開始まで車中での待機コールシステムを導入
⑦厚労省等の通達に従い、患者へ毎回新型コロナにおける追加の問診を実施
⑧患者さん及び院内スタッフに当日の検温を実施(現在は当医院に出入りする歯科技工士や材料商等全ての業者様に検温を実施)
⑨待合室の雑誌やパンフレットの撤去、ウォーターサーバーの使用禁止
⑩待合室キッズルーム内のおもちゃの撤去や託児室のおもちゃを保育士の消毒管理下で制限
⑪医院内における手指用アルコール及び次亜塩素酸水の設置箇所の追加、患者さんの診療前の手洗いやうがいを徹底し診療
⑬全スタッフに緊急事態宣言おける外出自粛を医院管理者として自粛の状況を継続的に確認させてもらった上で勤務
⑭本人の発熱のみならず、ご家族の発熱や体調不良時には院長に報告、状況確認の上欠勤をして頂いております。
⑮発熱や渡航歴など日本歯科医師会で通達された項目を遵守し追加の問診を診療毎に実施
⑯スタッフの出勤退勤時の更衣室の同時利用の制限、院内におけるスタッフ昼食時の密室環境を変更
非常に細かいですが、上記対策を行なっております。
感染予防防止は常日頃から取り組んでおりますが、新型コロナウイルス対策においては患者と一緒になって協力していくことが大事かと思います。
咳や熱に限らず体調不良時の歯科診療はお控えいただき、受付でのアルコールでの手指消毒、マスク着用、咳エチケット、診察後の手洗い等の協力もよろしくお願いしております。
継続して皆様の健康管理にスタッフ全員で貢献していきたいと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
<患者さんへのお願い>
発熱やのどの痛み、せき、息切れ、強いだるさ(倦怠感)などの症状がある方は、受付にその旨お申し出ください。
【こんな方はご注意ください】
次の症状がある方は「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
○風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
○強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
※高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合
【一般的なお問い合わせなどはこちら】
その他、ご自身の症状に不安がある場合など、一般的なお問い合わせについては、次の窓口にご相談ください。
厚生労働省相談窓口
電話番号 0120-565653(フリーダイヤル)
受付時間 9:00~21:00(土日・祝日も実施)
聴覚に障害のある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方
FAX 03-3595-2756
とむ歯科クリニック 院長 光田 斗夢
POINT 01
毎週火、水、金の9:30-12:30はマザーズデーとし、保育士による託児サービスを行っています。完全予約制ですのでご予約の際にお伝えください。
個室の専用キッズルームを完備しています。おもちゃや絵本が沢山ありますので待ち時間も楽しくお過ごしいただけます。
POINT 02
丁寧で分かりやすい診断・説明を心掛けています。治療前には完全個室のカウンセリングルームで患者さまのご要望をお伺いし、それに合わせた治療方法をご提案しています。
POINT 03
むし歯治療やメンテナンス、ホワイトニングやインプラントなど、各治療に特化した専門ルームをご用意することで準備時間を削減し患者さまの待ち時間を短縮しています。
POINT 04
使用する器具は医療用の高圧蒸気滅菌器を使用し、常に清潔な状態を保つようにしています。
手袋やコップなど、交換できるものは全て患者さま毎に交換し院内感染防止に努めています。
一宮市歯科医師会医療管理部主宰講演会にて、院内感染予防をテーマに講演を行いました。
歯科医療提供時おける緊急時や感染症予防のため、安全面と衛生面においての設備基準を満たし、届出を行っています。
“口腔内スキャナー”による
正確で負担の少ない型とり
歯科治療によっては歯型をとる必要がありますが、従来の方法だと粘土のようなもの(印象材)を歯に押し当ててとるため、間違って飲み込んでしまったり、嘔吐反射によりつらい思いをされる方も少なくありませんでした。口腔内スキャナー(プライムスキャン)を使用することで口腔内をスキャンするだけで、安心安全に素早く歯型をとることができます。
Primescanプライムスキャン
WHITENING REVOLUTION
ホワイトニング革命
1回の施術で3回照射できてこの価格
クリスタル
ブライトニング
8,000円(税別)
IMPLANT
そのインプラント、
“本当に必要”ですか?
総合歯科医院ならではの
インプラント治療
複数のインプラントが必要な場合でも、矯正治療や入れ歯を併用したインプラント治療を行うなど総合歯科医院ならではのインプラント治療を行っています。
ORTHODONTICS
日本矯正歯科学会認定医による
矯正治療
歯並びで“笑顔”はここまで変わる
患者さまのご希望をしっかりとお聞きした上で、日本矯正歯科学会認定医による質の高い矯正治療を提供しています。まずは矯正相談をご利用ください。
とむ歯科クリニックでは、
ご自分の歯を健康に保つことによって、
皆さまの人生がより素晴らしくなる為の
お手伝いをしていきたいと考えております。
とむ歯科クリニックは
ママやファミリーに人気の歯医者です。
お口の健康を長く守り育てる事を大切に考え、
一生のかかりつけ医として、
「とむ歯科クリニックに
出会えて良かった」と言っていただけるような
心温まる歯医者を目指し、気軽に通っていただける
取り組みや楽しいイベントをたくさん行っていきます。
とむ歯科クリニックでは一緒に働いてくれる
スタッフを募集しています!