私、光田は11日(土)~12日(日)の2日間
横浜のみなとみらいにあるパシフィコ横浜で開催された第7回日本国際歯科大会&ワールドデンタルショーに行ってきました。
今回は歯科衛生士の木村と吉田の2人と参加

吉田とは初めての学会参加でした。
参加した歯科関係者はなんと8000人
すごい規模の大会です。
それもそのはず、この大会は4年に1回
ワールドカップやオリンピック同様に貴重な大会です。 日本全国から当日パシフィコへ集合してる訳なんです。
私、光田の参加目的はがっつり勉強!って言う見方ではありません。このような大きな大会は1人のスピーカーがせいぜい長い方でも1時間30分位、細かい勘所を学べる事は少ないのです。
しかしながら、映画のダイジェスト版のように普段拝聴することがなかなかない先生の講演を聞く事により、様々なスタディグループの考えや、日本や世界の歯科治療の最新トピックスや時代の潮流を感じとることが、2日間で出来る。
今回はそんな目的が1つでした。
もう一つは、とむ歯科の一部のメンバーと仕事の話から自分達の生き方ライフスタイルを話をする時間ができると言う事。
やはり一緒にいるメンバーの価値観を知り、理解し、尊重する。リーダーとして仕事をさせてもらっている以上大切な事です。 木村と吉田の考え方を知り、より強みを活かしていただく為に自分が何ができるのか?いい時間になりました。

実際
日頃から尊敬する先生の講演を聞くことが出来たり

せっかくなので、ハワイでしか食べられないレナーズのマラサダが近くで食べられるとあって、2人を誘い一緒に食べに行くこともしたり

木村リクエストの「世界一の朝食」と言われ リコッタパンケーキで有名なbillsに行ったり

なかなか、忙しい毎日では話せないし、違う時間を過ごさせて頂きました。
実際に、朝早くから良い席で聴きたいが為に早起きして参加してくれたり、本当に仕事への情熱は素晴らしいなと感じました。
院長として2人には感謝ですね。
